独学で、いつも調べながらやっている
もっと効率がいい方法があるのではないかと思っている
そんなあなたには、「脱!独学」をオススメします。
個別指導&講座が豊富なパソカレッジならではの学習方法です。
さらっと基礎を復習
系統立てて学ぶことで、機能の意味をしっかりと理解できます。
そのため、パソカレッジでは、「基礎」をさらりと復習することをオススメします。
「ああ、そういう意味だったのか」
「今までとても面倒くさいやり方をしていた」
など、再発見がたくさんあります。
普段から使っている方であれば、初めて学ぶ方よりも早く学習できます。
受講時間であれば自分のペースで進められるパソカレッジだからこそ、できる勉強方法です。
応用技は「ストーリー」で学ぶ!
関数の本などを買ってきても、どの関数を使えばいいかわからない
関数をどう組み合わせればいいかわからない
そういうときには、ストーリーで学ぶことをオススメします。
パソカレッジの応用テキストは、1冊1冊が「何かをつくる」ことを目的としています。
それをつくるのに必要な機能を勉強していく方法です。
超基本をもう一度
初心者を抜け出すときに、イマイチ理解しづらいのが「フォルダ」の操作。
ファイルのコピー、切り取り、貼り付けなど「今更聞けない」も問題なく学習できます。
パソカレッジは個別指導なので、あなたのペースで、あなたの「知りたい」を学べます。
得た知識を定着させるための練習問題もたくさん用意しています。
お気軽に無料体験にお越し下さい。
目的や期限に合わせて講座をお選びいただけます。