Excelのフィル機能を利用した連番の付け方について解説をしています。
Excelで連番をつけることは多々あるかと思います。
オートフィルを用いて簡単に連番をふれるようになりましょう。
連番をオートフィルで表示させる
二種類の方法があります。
やり方1
1. まずセルに「1」を入力します。
2. セルの右下を左クリックでドラッグします。
すべてのセルに「1」と表示されるはずです。
3. ドラッグした後、右下に表示されたアイコンをクリックして「連続データ」を選択します。
先頭の1の後が連番になりました。
やり方2
1. まずセルに「1」を入力します。
2. セルの右下を右クリックでドラッグします。
3. 連続データをクリックします。
パソカレッジでは、学びたい機能を組み合わせて学べる1日パソコン短期講習をご提供しています。
お気軽にお問い合わせください。
また、他にも様々な「1分Excel解説」の動画があります。パソカレッジテキストYoutubeチャンネルから是非ご覧ください。
1996年の開校以来、個別指導を通じて1万人を超える受講生の学習をサポート。特にExcel指導に強みを持ち、初心者から上級者まで幅広いレベルの方々に実務で即戦力となるスキルを提供している。
大手金融系企業や製薬会社をはじめとする法人研修でも採用されているオリジナル教材の開発・監修に携わり、現場のニーズに即した実践的な指導内容を追求。MOS資格対策では98%という高い合格率を実現。パソコン学習における悩みや課題解決のアドバイスを発信している。