Excelで漢字にフリガナを振る方法について解説をしています。

エクセルでルビを振る

1. セルを選択してルビを設定

  1. ルビを振りたい漢字が入力されているセルを選択
  2. 「ホーム」タブをクリック
  3. 「フォント」グループ内の「ルビ」ボタン(亜)をクリック
  4. 「ルビ」ダイアログボックスが開きます

2. ルビの編集

  • ルビ文字:自動で表示されたふりがなを確認・修正
  • 配置:ルビの位置を調整(左揃え・中央揃え・右揃え・均等割り付け)
  • フォント:ルビのフォントサイズや種類を変更
  • オフセット:ルビと漢字の間隔を調整

3. 設定完了

「OK」ボタンを押すとルビが表示されます


パソカレッジでは、学びたい機能を組み合わせて学べる1日パソコン短期講習をご提供しています。
お気軽にお問い合わせください。

また、他にも様々な「1分Excel解説」の動画があります。パソカレッジテキストYoutubeチャンネルから是非ご覧ください。

Excel操作でストレスをためていませんか?

サクサク使えるようになるには、今の自分のレベルを知って、足りない部分、必要な部分を効率よく学ぶのがコツ。あなたに合った学習方法を一緒に見つけましょう。