全国のパソカレッジで、『ピボットテーブルでデータ分析』講座を開始しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、「業務の中でピボットテーブルが必要」というお声をとても多く聞きます。そこでパソカレッジでは、実務ですぐに使えるデータ分析の技とコツを習得していただける講座を開始しました。
■講座の内容
この講座では、必要なデータ分析のためにどのようなピボットテーブルを作ればよいか、その結果から何を導き出すことができるのかを確認しながら実習していきます。
2種類のサンプルファイルを使ってピボットテーブルを作り、以下の機能を使って、様々な角度からデータを分析する方法を習得することができます。
・小計、集計の表示/非表示
・数値「0」の表示/非表示
・レイアウトの変更
・フィールド名の変更と並び替え
・様々な比率の表示
・累計
・ピボットグラフ
・スライサーの活用
・トップテンフィルター
★テキストは大きな文字と絵でわかりやすいパソカレッジオリジナルテキストを使います。
ご受講は、全国のパソカレッジにお問い合わせください。
1996年の開校以来、個別指導を通じて1万人を超える受講生の学習をサポート。特にExcel指導に強みを持ち、初心者から上級者まで幅広いレベルの方々に実務で即戦力となるスキルを提供している。
大手金融系企業や製薬会社をはじめとする法人研修でも採用されているオリジナル教材の開発・監修に携わり、現場のニーズに即した実践的な指導内容を追求。MOS資格対策では98%という高い合格率を実現。パソコン学習における悩みや課題解決のアドバイスを発信している。