
総務に異動になりました!
総務だとどのようなパソコンスキルが必要ですか?
総務職もお勤め先によって仕事内容は変わりますが、基本的には「会社内のなんでも屋」。つまり、会社内の色々な手続きや書類仕事、簡単な分析、人事系の管理などなんでも求められるお仕事であることが多いです。
そのために、求められるパソコンスキルも高いものとなります。
共通して求められるスキルのひとつは"仕事を速く正確に"こなすことです。
この"事仕事を速く正確に"こなすスキルは、オフィスソフト、特にエクセルの使い方をしっかり覚えていけば、かなり高めることができます。
では、具体的にどんなスキルが必要か?を見ていきましょう。
総務職で必要なエクセルスキル
- 基本的な使い方:入力から四則演算、簡単な表やSUM関数等、基本的な使い方
- ピボットテーブル:人の管理、集計に便利
- 関数:IF関数・VLOOKUP関数の活用
- 効率の良い操作:ショートカットや効率よく作業するコツ
- 文字列関数:名簿作成などに便利
- 時間関数:勤務時間の管理をエクセルでしているなら絶対必要
を覚えると、もっと効率的に仕事が進められます。
おすすめ講座
- エクセル基礎まるわかり
エクセルに慣れていない方は基礎をしっかり固めましょう。 - 人気関数
人気のIF,VLOOKUP,SUMIF,COUNTIF関数を学習します。 - ピボットテーブルでデータ分析
ピボットテーブル機能を駆使して、データ分析の基礎を学習します。 - エクセル効率UP
ショートカットや簡単な集計など学習します - 文字列関数
さまざまな文字列関数を学習します - 時間関数で勤怠管理
時間関数を駆使し、勤怠管理を学びます
総務職で必要なワードスキル
- 基本的な使い方:基本的な書式設定、画像や表の挿入等
- 書式設定の方法:見やすい配布資料の作成のためのタブやインデント等の応用
- 効率の良い操作:ショートカットや効率よく作業するコツ
を覚えると、もっと効率的に仕事が進められます。
おすすめ講座
- ワード基礎まるわかり
ワードに慣れていない方はまずはここから - ショートカットキー
ワードのショートカットキーについて学習します
総務職で必要なその他のパソコンスキル
エクセルやワード以外にも、
- アクセスを用いたデータ管理:備品管理などに使える基本的な操作
を覚えると、もっと効率的に仕事が進められます。
おすすめ講座
- アクセス初級:データベースの操作の基本の習得
効率よく総務職に必要なスキルを習得しませんか?
パソカレッジはあなたのできるようになりたい!を応援します。
「○月○日から働きはじめるので、それまでに必要なスキルを身に着けたい」
という場合も、気軽にお近くのパソカレッジにご相談ください。あなたのご希望に合わせてカリキュラムを組むことができます。