最短5時間で、ワード、エクセル、パワーポイントの基本を効率よく学べる、お得な講座です。

本当に基本的なことだけ、わかってほしい

短期間でひと通り、簡単な作業はできるようになってほしい

そんな目的を達成する、基本をぎゅっと学べる講座をご用意いたしました。

本講座はEラーニングシステム(efcon:エフコン)と冊子のテキストによる、自分のペースで学べる個別学習講座です。

難しいことはいらない、簡単なことだけできればいい、そんなご要望を満たす講座は世の中に多くありません。本講座「基本のキ」は、基礎だけをしっかり学ぶことを目的にした講座です。短時間でそれぞれのアプリの基本を学習できます。

 本講座の特長

「これくらい」の作業ができるようになる

ワード、エクセル、パワーポイントは業務での必須アプリです。それぞれ文書、表計算、スライド資料の作成を目的とし、職種や業務内容によって利用機会は異なりますが、いずれも基本操作はできるようになっておきたいものです。

本講座では、それぞれのアプリで必要とされる基本的な考え方や操作を学習し、「少なくともこれくらい」の作業ができるようになる、任せられるようになります。

 テキスト+動画のハイブリット解説で理解が進む

「動画だけの授業ではどこまで進めたか忘れがち」「テキストだけだと、具体的な動きがわからない」そんな方のためのテキスト+動画のハイブリッド解説講座です。

オンラインでの動画解説、スライド資料、提供する冊子のテキストの併用によって、スムーズな学習を実現します。最終的に冊子のテキストは手元に残るので、学習時の進捗の確認や書き込んだメモや学んだことの振り返り、学習の定着につながります。

  確認テスト、修了証の発行に対応しています

各アプリごとに学習成果を測る確認テストを用意しています。復習としての効果はもちろん、身についていない内容の再学習を促します。さらに、すべての確認テストに合格されると修了証(PDF)を発行いたします。

なお、オプションで、より理解度を測ることができる課題提出や採点も可能です。より厳格に学習成果をチェックいただけます。

Eラーニングの特長

 

テキストと動画のハイブリッド解説で学びやすい

冊子のテキストを見ながら進める学習スタイル。手元に教材が残るのでメモや復習も手軽。操作につまづいた場合は、スマホやパソコンで動画を確認できます。

効率よく学べるので、時間に無駄がない

操作ごとの動画は3分~5分、飽きずに取り組みやすい尺の長さにまとめています。まとめてイッキに学びたい方も、スキマ時間にコツコツ学びたい方も、自分のペースにあわせて進められます。

こだわりの教材

さまざまな方を指導している講師の意見をふんだんに取り入れて教材を作成しています。また、教材はインストラクショナルデザイン理論に基づいて設計されています。

講座概要

学習内容

各アプリでの学習内容、学習時間の目安、学習サポートのご案内です。

ワード|Word

画像や表を配置したお知らせを作成しながら、以下の基本操作を学習します。既存の書類の部分的な修正作業、まなんだ内容を含むレベルの書類作成ができるようになります。

文字書式(フォント、フォントサイズ、色、太字、下線)/段落書式の設定(タブ、配置、インデント、箇条書き)/画像の挿入/作表/文書の印刷

パワーポイント|PowerPoint

スライドの基本操作からはじめ、画像の簡単な加工、図形、表の操作を学習します。スライド操作、編集、必要最小限のポイントを押さえたスライド作成ができるようになります。

スライド(追加、削除、テーマ)/テキストボックス/画像(サイズ変更、スタイル、トリミング)/図形(移動と複製)/作表

エクセル|Excel

表を作成しながら以下の内容を学習し、基本的な編集操作を身につけます。データの入力や修正、基本的な作表、シンプルな計算などのレベルまでの操作ができるようになります。

セルの操作(入力、修正、移動、行列の追加と削除)/シートの追加/罫線/四則演算(セル参照を含む)/合計ボタン/印刷

学習時間の目安

5時間程度

Eラーニングシステム(efcon:エフコン)は、本講座の受講期間中(30日)は無制限でご利用いただけます。学習時間の目安(5時間)は、動画やテキストに沿って大きくつまずくことなく学習された場合のおおよその想定時間です。

受講対象者のレベル

  • キーボード、それに準じる文字入力ができる方(スピードは問いません)
  • パソコン画面でのマウスポインタ―の操作に問題のない方
  • インターネットでファイルをダウンロード、展開できる方
    (詳しい操作方法はefcon内で動画をご用意しています)

学習サポートについて

学習される内容についてのご質問やご不明な点は。Eラーニングのシステムから質問をお送りいただけます。2営業日以内にご回答します。ただし、サポートの範囲は本講座の学習範囲に限り、内容次第ではご回答できない場合もありますのでご了承ください。

費用

1アカウント(1名様) 9,900円

10アカウント(10名様)以上お申込みでボリュームディスカウントが発生します。

お申込みから学習開始までの流れ

パソカレッジのEラーニング受講の流れ

お申込みから受講まで

複数名の受講、受講コースのご相談、ご提案をお求めの方は、お問い合わせフォーム→よりお問い合わせください。担当よりご連絡いたします。

受講されるコースを購入
受講するコースを購入します。
ネットショップBASE経由での決済となります。お支払い方法はBASEのシステムに従ってください。
※法人様の場合、請求書払いが可能です。
アカウントの発行、テキストの送付
お申し込み、お支払いの完了後、2営業日以内にアカウントを発行、テキストを送付いたします。
・アカウントご利用のためのIDとパスワードが記載されたメールが届きます。
・テキストは、クリックポスト(冊数が多い場合、クロネコヤマト便)で送付します。
学習開始
テキストがお手元に届きましたら学習を開始してください。
学習中に利用するファイルや、解説動画はEラーニングのコースで入手、閲覧できます。
理解度チェックテストのあるコースの場合、テストを受検して理解度を確認しながら学習を進めていきましょう。

学習の流れ

テキスト学習
テキストに沿って学習を進めます。
動画を確認
Eラーニングサイトで操作方法の確認や、理解度テストの受検ができます。

質問はEラーニング上で行います
わからない操作、浮かんだ疑問などはEラーニング内のフォーラムからご質問ください。
ご質問いただける内容は、学習している内容そのもの、それに準じる内容に限ります。また、回答は2営業日以内にお戻しいたします。

学習時に必要なもの

  • 学習したいアプリ(Excelなど)がインストール済み、利用できる状態のパソコン
  • 制限のないインターネット回線
  • 弊社(パソカレッジ)から送付されるテキスト

ご購入はこちらから

Baseというショッピングカートを利用しています。
ご購入の手続き、ご入金の確認が取れ次第、Eラーニングのアカウントの発行、テキストの発送をいたします(2営業日以内)。

テキストがお手元に届きましたら、学習を開始してください。

受講者が複数、代表者様によるお申し込みの場合

複数名をまとめてご購入される場合、以下の手順をご利用いただくとスムーズです。

下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。

流れ

受講者情報をお送りください
受講者様のお名前、メールアドレス、テキストの送付先情報をお送りいただきます。
※テキストの送付先を申込者様宛てまたは事業所様宛にすることも可能です
※アカウントのパスワードは受講者様に個別に通達することも、お申し込み者様にまとめてお伝えすることもできます
アカウント、テキストの送付
Eラーニングのアカウントを発行、テキストを送付いたします。
学習開始
ご都合の良いタイミングで学習を開始してください。

※5名様以上でお申し込みの場合、代表者様に管理者用のアカウントを発行できます(無料)管理者アカウントで、学習者の進捗状況を確認できます。

お問合せ・お申し込みフォーム

法人に限り、請求書払いが可能です。
また、10名以上のお申し込みでボリュームディスカウントが発生します。下記よりお問い合わせください。

    御社名 (必須)

    部署名

    ご担当者名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    お問い合わせ内容