
高校の必修科目「情報Ⅰ」に対応
Excel・データ活用講座
Excel関数の基礎から、統計処理、データ分析まで、初心者でもわかりやすく学べるパソカレッジオリジナルテキストを使用します。
推奨受講時間は8時間、個別指導でしっかりサポートします。

高校の授業で「情報Ⅰ」が始まったけど、授業のスピードが速くて、エクセルの操作がよくわからない

1回欠席したら、データ分析、統計の授業についていけなくなった。もともと数学が苦手なので授業が苦痛…
といったような高校生ご本人や、そのご家族様におすすめです。
※取り扱いのない教室もありますので、受講を検討いただく場合は、お近くの教室に講座の有無を、お問い合わせください。
情報Ⅰ講座で学べること
本講座では、2冊のオリジナルテキストを使用して、以下の内容を学びます。
テキスト1:Excel関数編

Excelの基本操作から、情報Ⅰで必要な関数まで、体系的に学習します。
第1章:Excelの基本操作
Excelの起動、データ作成、オートフィル、セルの書式設定、シートの操作、罫線など、基礎的な操作を身につけます。
第2章:計算と数値の扱い
四則演算、数値の表示形式を学び、Excelでの計算の基本をマスターします。
第3章:関数の活用
基本的な関数、文字列操作関数、日付/時刻関数、COUNT/RANK関数など、データ処理に必要な関数を習得します。
第4章:条件処理と検索
IF関数による条件分岐、IF○○関数、VLOOKUP/XLOOKUP関数による検索機能を学びます。
テキスト2:数学・統計編

情報Ⅰで学ぶ数学・統計の基礎知識を、実践的なExcel操作を通して身につけます。
第1章:データベースの基本
データベースとは何か、並べ替え、データの抽出方法を学びます。
第2章:データの可視化
割合の計算、基本的なグラフ作成で、データを視覚的に表現する方法を習得します。
第3章:統計の基礎
代表値(平均、中央値、最頻値)、四分位数と箱ひげ図、標準偏差を学びます。
第4章:データ分析
相関(単相関係数)を用いた、データの関係性を分析する方法を学びます。
学習対象者
Excel初心者でも大丈夫です。パソコンの基本操作(入力、マウス操作)ができれば、どなたでも受講いただけます。
パソカレッジのパソコン短期講習の特長

都合に合わせて学べる
ご自分のスケジュールに合わせて学べるから、忙しい方でも大丈夫。個別指導なので、予定は自由に決められます。

個別指導
皆様のレベルと目的に応じて、一人一人が学びたい時に、学びたいことを、自由に学べる個別指導にこだわっています。

お財布にやさしい
テキスト代、入会金込みで超お得!じっくり沢山学びたい方は2日間のお申し込みもできます。

わかりやすさに定評のあるオリジナルテキスト
実務に役立つことを効率よく学べるように単科、分冊タイプになっているオリジナルテキストで学習を進めます。
テキストの分かりやすさには定評があり、大手生命保険会社や通信会社など、大小さまざまな企業様のパソコン研修テキストとしても採用されています。
忙しい社会人の方からも人気のテキストです。
受講料
受講料は教室によって異なります。
お手数ですが、お近くの教室に直接お問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
よく寄せられる質問
-
部活が忙しいので、部活の合間に都合よく通いたいです。そんなことできますか?
-
もちろんです。個別指導ですので、曜日や時間の固定がありません。ご都合の良いときにお通いいただけます。
詳細は最寄りのお教室にお問い合わせください。
-
Excelが苦手なようなのですが、大丈夫ですか?ついていけますか?
-
はい、大丈夫です。本講座はExcel初心者を対象としており、基本操作から丁寧に学べる内容になっています。パソコンの基本操作(マウス操作、文字入力など)ができれば、安心して受講いただけます。個別指導なので、他の方と同じスピードで学ぶ必要はありません。マイペースに学んでいただけます。
-
料金はいくらですか?
-
料金は教室によって異なります。詳しくは最寄りの教室にお問い合わせください。

