
『Access for Microsoft 365 中級』を販売開始しました。
本テキストは、初級で学んだ内容からの応用になります。データを効率よく管理するためのテクニックを学びます。
(Office2021、2024、Microsoft 365 対応)
1章ではテーブルの応用、2章ではクエリの応用、中級3章も引き続きクエリの応用、4章ではフォームの応用、5章では引き続きフォームの応用、6章ではレポートの応用、7章ではフォームとマクロについて学習します。8章は総復習です中級の復習として選択クエリや更新クエリ、ナビゲーションフォームを利用した“より運用しやすい”データベースを作成します。
このテキストで学べること
- エクセルで作成したデータベースや、アクセスで作成した他のデータベースをインポートする方法や、データの並べ替え、抽出の方法
- クエリ上で抽出したフィールド間を計算する方法や、特定の条件に一致したレコードだけを抽出するクエリを作成する方法
- クエリからテーブルを作成する方法
- フォームのレイアウト調整や、フォーム上での計算、リレーション設定をしたテーブルを1つのフォームに表示するメイン/サブフォームの作り方
- 詳細なフォームの設定、コンボボックスの作成やカーソル順の設定など項目の設定
- レイアウトの調整、レポート上での計算の設定、印刷時のページ区切り
- ナビゲーションフォーム、マクロ
学習対象者
- アクセス365初級を修了した方
- アクセスでの作業効率を上げたい方



